モバイル端末への対応については下記の通りとなります。 WEB版と同じログイン情報にて、ログインご利用可能です。 ・iPhone/iPad対応 iPhone/iPadアプリをAppStoreよりダウンロードできます。(無料) ・Android対応 Androidアプリは Play...
Linkitでは現在、Android 5.0以上 のバージョンをサポートしています。 非対応端末では、画像の様に表示されます。 Google Playストアアプリのキャッシュ削除をお試しください 端末の「設定」より「アプリ」もしくは「アプリケーション」をタップする。 アプリケーション...
下記の操作を行い、ご確認ください。 ・共通項目 ①Linkitバージョンを最新のバージョンにアップデートをお願い致します。 ②一部のトークルームで通知が表示されない。 Linkit トークルーム内の「v」をタップ、通知ONの状態である事を確認してください。 (画面上で「通知OF...
下記の操作を行いご確認ください。 共通項目 ①Linkitバージョンを最新のバージョンにアップデートをお願い致します。 ②一部のトークルームで通知が表示されない。 Linkit トークルーム内の「v」をタップ、通知ONの状態である事を確認してください。 (画面上で「通知OFF」と表示されて...
・ios.Android共通 ①Linkitバージョンを最新のバージョンにアップデートをお願い致します。 ②MDM(モバイルデバイスマネージメント,企業内で携帯機器に対して、通信や操作を規制する機能)の設定を確認ください。 ・ios OS設定アプリ/アプリ一覧/Linkit/写真/読み出し、書き込みにな...
アプリ版Linkitでは不正ログイン等のセキュリティ観点から、 1つのユーザーアカウントに対して、複数のスマートフォン端末でログインを行う事は、 出来ない仕様となっております。 既にログインした端末がある状態で、他の端末から同ユーザーでログインした場合、 先にログインしていた端末がログアウトされる仕様に...
ゲストルームから、ゲストを退出させる ゲストルームから、ゲストを退出させる事ができます。
モバイル版アプリで地図を利用する 地図を表示する トークを選択します。 「▼」メニューより「地図」をタップします。 ※「〇〇が位置情報ライブをONにしました。」をタップすることでも地図を表示できます。 位置情報ライブをONにする トークを選択します。 「▼」メニューより「位置...
Linkitではプリセットされた通知音を変更できます。 ios Linkitアプリの「設定」をタップし、「通知」をタップします。 通知設定画面が表示されるので、 「通知サウンド」をタップします。 通知音選択画面が表示されるので、 任意のサウンドを選択してください。 ...
iOS14へアップデート後、 トークルームに写真を送信しを行おうとするも、何も表示されない件が発生する可能性がございます。下記をご確認して頂き誤った設定を行った場合は、下記の設定変更をお願い致します。 現象 トークルーム内で写真を送信しようとした場合に下記のダイヤログが表示されます。 ダイヤログで...