トークルームに画像、ファイルが送信出来ない場合、以下の原因が考えられます。 共通 ・お客様のご利用テナントの使用可能空き容量がない。 管理画面/システム情報より、現在のデータ保存量を確認する事ができます。 ・ネットワーク設定やセキュリティソフト等で、制限が掛かっている場合。 ホワイトリスト...
利用端末が故障、または交換した場合の再ログイン手順 Linkitでは、お客様のPC、スマートフォン内に個別にデータを持っておらず、 端末の変更行った場合でも、ユーザー情報の消失は発生致しませんので、 利用中のLinkitアカウントにログインをして頂ければ、継続利用可能となっております。 PC...
ご利用の中のLinkitをインストールした、端末を紛失した場合、 管理画面の下記の操作を利用する事で、該当端末からLinkitにアクセス不可にする事が可能です。 管理画面の「ユーザー管理」にて、 紛失したユーザーの「編集」をクリックし、 「利用アプリ」内の「Linkit」を「利用しない」に設定しま...
トークルームの内容をバックアップする ユーザーを削除する際に、既存のトークルームのバックアップをとる事が可能です。 画面右上の「▼」をクリックし、「履歴を保存」をクリックします。 テキストファイル形式でトークルームの履歴がダウンロードされますので、 内容を確認します。 ※注意 画...
トークルーム内に送信されたオフィス系ファイルの印刷について PC版、Android端末の場合、オフィス系ファイルを一度ダウンロード頂き、 ダウンロードしたファイルをオフィス系ソフトで開いて頂き、 端末に設定したプリンターより印刷可能となっております。 iphone等のiOS端末では、pdf等...
Linkitの仕様としまして、 一度招待を行ったユーザーは、管理者や招待者であってもチームトークから取り消し、 ユーザーを外す事が出来なくなっております。 誤ってユーザーを追加した場合、該当ユーザーのアカウントから「退室」操作を実施頂く必要がございます。 退室操作に関しては下記の記事をご確認くださ...
部署移動等でチームトークを退出する場合、下記の操作を実施してください。 PC ブラウザ版 退室操作を行いたいトークルームを開いて頂き、 トークルームの内の設定ボタン(▼)より「退出」をクリックしてください。 ダイヤログが表示されますので、退室をクリックしてください。 スマート...
ユーザーの情報(お名前等)を変更する場合、 管理者ユーザー様より、管理画面のユーザー管理にて変更可能となっております。 管理画面より、「ユーザ管理」を選択し、ユーザー一覧より名前変更を行いたいユーザーの「編集」をクリックし、 名前欄にて変更後、「決定」をクリックしてください。 ※こちらの機能は管理者のみ...
Linkitでログアウトする際の操作を記載します。 ログアウトは端末で使用するアカウントの変更を行いたい場合に、 ログイン画面に推移する操作になるます。 ・WEB版Linkit WEB版Linkitのメイン画面にはログアウト操作がにございません。 (ご利用後にブラウザを閉じて頂ければ、動作に...