サービス開始時に、Linkitへのログイン情報方法を記載した メールを送らさせて頂いておりますので、ご確認ください。 ご操作方法につきまして、下記の項目をご参照ください。 WEBでセットアップ方法を確認する。 下記の記事を上から順に操作頂く事で、利用開始出来ます。 1.Linkitログイン ↓...
Linkit の動作環境は下記構成のOSバージョン・端末をサポートしております。 Linkit アプリ版サポートOS OSバージョン iOS iOS 13.0以上 Android OS 6.0以上 サポートWEBブラウザ OSブラウザ Windows 7 (32bit/64bit) Windows 8...
Linkitのご契約に送信されるご案内メールとユーザー追加時に送信されるメールは 「HTMLメール」となっております。 文字化け等で正常に表示されない場合は、HTMLメールの許可を実施し、 ご確認をお願い致します。
ご契約時にお送りしております、 管理者ユーザー様のログイン情報メールを紛失した場合、 弊社サポートセンターにお電話をお願い致します。 ご契約様宛にログイン情報メールの再送を行います。 ※セキュリティ担保の為、メールの宛先を指定する事は出来ません。 弊社登録のアドレスにのみ送信させて頂きます。 お問い合わせ...
ユーザーがログイン情報を忘れてしまった場合や、 ユーザー追加時の招待メールをなくしてしまった場合は、 ログイン情報を記載したメールを再送する事ができます。 「ユーザー管理」画面より、 対象ユーザー「編集」をクリックします。 編集画面を開いたら、 パスワードリセット欄に「☑」を入れ「...
ログインパスワードを変更する PCでLinkitのログイン画面開き、 「パスワードを忘れましたか?」をクリックします。 パスワードを再設定する為に、 Linkitでユーザー登録しているメールアドレスを入力し、「決定」をクリックします。 入力したメールアドレスに再設定用のメー...
ご利用しているユーザーを管理画面より削除した場合、 チームトークルーム、組織トークルームでトーク内容のユーザー表記が「Unknown User」となりますが、トーク内容、送信済みファイルは残ります。 1on1のトークルームに関しましては、削除されて表示が出来なくなりますので、 トークルーム内の内容やファイル...
チームトークルームには、1500ユーザーまで登録可能となっております。
トークルームに送信されたメッセージは、 メッセージを送信したユーザーが削除する事が可能です。 メッセージの削除を行うと、トークルーム内の全ユーザーに対して、削除が反映されます。 操作については下記を参照してください。 アプリ版のメッセージ削除操作手順 WEB版のメッセージ削除操作手順
トークルームへファイルを送信する場合、下記の制限がござます。 制限内容 画像 1920 x 1080ピクセル (解像度を超える場合、 圧縮されます) 10MB以下 オフィスファイル Pdf,Exel,Word, PowerPoinファイル等 10MB以下 ※画...